2018.09.28 16:41安ければいいってもんじゃない‼️ どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のテーマは、安ければいいってもんじゃないよ‼️というお話です。競合がいたり、似た商品があったりすると、ついつい安くしないと売れないって錯覚する人が多いですね。でも、逆に値段を上げたほうが売れるんです。あと、値引きバンバンしちゃう人も...
2018.09.28 16:22高性能や高品質に気を付けろ‼️ どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のお話は、高品質や高品質に気を付けろ‼️というお話。技術や科学の進歩に時代の流れでたくさんの商品・サービスが加速度的に溢れてきました。そんな今だからこそ、高性能や高品質、または多機能という付加価値で逆に買ってもらえないということが出...
2018.09.28 16:08質も大事だけど、やっぱ量が大事! どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のお題は、質って大事だけどやっぱ量のほうが大事という内容で進めたいと思います。商品やサービスを提供するにあたってですね、最初からやたら質を大事にする人多いと思います。いや、かなり多いですね。でも、皆さんよーく考えて見てください。スポ...
2018.09.28 06:27″自分、頑張ってます″と自分から言うな! どうも、サンエツ電機の高橋です。今日のテーマは、頑張ってますと自分から言うなというお話です。これ、最近よく聞くんですよね~…。言い替えたらこんなのもそうですね、ちゃんとやってます!とかね。ちゃんとやってたら誰も突っ込みませんから、みんな暇じゃないんでね。さらに″頑張っ...
2018.09.27 12:11経営で一番危険な数字!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のテーマは、経営で一番危険な数字のお話です。皆さんは、このタイトルを見てどんな数字を思い浮かべましたか?私は、経営始めたころは、″0″という数字でした。ぶっちゃけ″0″って絶対ダメですよね(笑)当たり前です(笑)経営云々じゃなくてはやく集客しな...
2018.09.27 08:59”諦めることは”いつでも出来る!だから、とにかく続けよう‼どうも、サンエツ電機の高橋です。今日のテーマは、諦めるのはいつでも出来る!続けることは、今しか出来ない!というお話。”継続は力なり”という格言がありすよね?格言…ですよね?(笑)まあ、聞いたこと言われたことある人いらっしゃると思いますが…続けることって難しいですよね?なんで難しい...
2018.09.27 08:36商品提供する前に、まずその商品について学んでこいよ!どうも、サンエツ電機の高橋です。え~、今回のお話は、ついさきほどあったお話なのですが…ズバリ、タイトル通りのお話です(笑)先ほどね、弊社の作業所によく取引する電材屋さんが来たのですが…挨拶して、おすすめや目玉商品とか売り出す商品あるのと伺いました。そしたらですね、ファンヒーターで...
2018.09.25 02:30誰かに頼るのは、やめよう!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のテーマは、簡単なようで難しい、誰かに頼るのは、やめよう!というお話。なぜこんな記事を?と思う方いらっしゃるかと思うのですが…ここ最近感じたので、記事にしてみました。私は、会社を引き継いだのが3年前なのですが…とりあえず運営をという考えで動いて...
2018.09.25 02:03安売りは、猛毒である!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のお話は、”安売りは、猛毒である”というテーマで進めたいと思います。商品・サービスを提供するうえで売れなかったり、他社や競合メーカーが安い金額で提供していると値段を下げてしまうことがよく見られます。また、値下げ交渉されて値下げするのも同じですね...
2018.09.25 01:11経営者たる者、常識やルールに縛られるな!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のテーマは、経営者たる者、常識やルールに縛られるな!というお話。先に大前提を言っておきますが、法律とか無視しろとかというお話じゃありません(笑)成功するために、ルールや常識・定石・既存・習慣・法則・公式・方程式…あと他にあるかな?これらをブチ壊...
2018.09.22 03:57無料に”こだわる”経営は、確実に失敗する!サンエツ電機の高橋です。今回のテーマは、無料に”こだわる”と経営失敗するよ!というお話。いいですか?”日本という国”は、”資本主義”です。投資をして、投資金額以上の利益が出る→さらに投資…を繰り返すことです!そもそもスタートで違う方向に走っているんです。最初から端的なお話してしま...