2019.10.18 10:19気付いたら”ないない尽くし”になっていませんか!?先程あげた記事で、材料だらけでスペースが”ないない”状態のサンエツ電機の高橋です(笑)今回のお話は、気づかずに”ないない”状態に陥ってませんか!?というお話。~ないって、よくよく考えると結構あって自分もよくあるんで、あえて書いてみました。1.時間がない2.お金・予算がない3.知ら...
2019.10.18 05:44止まるな、慣性でもいいから”絶対に止まるな”考え込むと考えすぎて悩み過ぎてなかなか決断できないのですが、いざ”決断”すると一気に加速してしまうので、事務所のトイレまでアクセスできなかったり…冷蔵庫開かなくなるわ、事務所の椅子使えないわでカオス空間を生み出すぐらい突っ走るサンエツ電機の高橋です(笑)今回のお話は、止まるな、慣...
2019.10.18 05:19富裕層や経営者がなぜ”芸術”を見るのか!?最近になり、事務所のネット環境にセキュリティを導入したのですが、なぜか接続をよく弾かれてます。他のみなさんは、全然問題ないのですが…パソコンと携帯ともに弾かれます(笑)社長が、”異物”と認識されてるんじゃないですか?なんて周りに言われちょっと納得いかないサンエツ電機の高橋です。本...
2019.10.03 10:14【働き方改革】で失われたものどうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、働き方改革で失われたものというお話をしてみたいと思います。昨今の働き方を見直す風潮は、”とにかく働く時間を短く”するもしくは、”生産性をあげる”に注力されています。そして、これが2019年4月から【施工】されたことでますます加速していくこと...
2019.10.03 00:23”生産性”について徹底的に追求すべきどうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、”生産性”について考えてみようと思います。昨今、日本では”生産性向上”や”働き方改革”さらに”有給休暇取得義務付け”など世間やニュース、そして政府までもが何度も言葉にして働きかけてきました。それに伴い、各社企業もこぞってこれに賛同し取り入れ...
2019.10.01 08:30【最低賃金】引き上げがもたらす悲劇どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、最低賃金引上げについてお話しようと思います。普通であれば、最低賃金引上げになれば喜ぶ方々が多くいるのではないでしょうか?ですが、果たして本当にそうなのでしょうか?確かに、メリットがない訳ではないですが…デメリットのほうが大きいと私は、考えて...
2019.10.01 07:36駆け込み需要についてどうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、増税前の駆け込み需要についてお話したいと思います。もう過ぎてるじゃん!って話ですが、昨日実際に見たので記事にしてみました。2019年9月30日23時59分まで【税率8%】でしたね。深夜までやっている居酒屋さんは、8%である時間で一回清算し、...