大型産業装置配線工事とハーネス加工と下見とそれから…
本日は、とある装置メーカーさんで大型産業装置配線工事を4~5人で行っております。
次の装置も間近に迫っており、ちょっと慌ただしくなっています。
そんな中、急遽現地での対応をお願いされたり、急遽ハーネス化して納品して欲しいと慌ただしいときに限って慌ただしさが加速するんですよね(笑)
あ、下見の依頼なんかも飛び込んできました(笑)
暇なときは、暇さが加速するんですが(笑)
小さな会社ほど小回りが利く、大きな会社に”速さ”だけは負けないを信条に邁進して行かないといけませんね!
ちなみにニュースを見ていたらこんな記事を見つけました。
製造業における人手不足が5割を超えたとか…なんとか…。
製造業や建設業に携わる身としては…いまの5割になる前から人手不足だって話をリーマンショック後に2~3年後からずっと感じてましたが…5割ともなると、人員確保の市場において買い手市場がますます加速しますね。
とくに最近、求人広告費の高騰が続いているのはそういう背景があるからでしょうか…
企業宣伝とかの広告費も上がってますしね…。
これらは、中小企業のなかでも小企業で少ない固定費で生産性向上していかなければ利益出しづらくなるかもしれませんね。
もっと勉強しなくては(笑)
サンエツ電機オンラインショップもよろしくお願いします!
https://sanetsudenki.thebase.in/
0コメント