2020.05.06 00:38【急な変化】を批判し過ぎてはいけない‼どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、【急な変化】を批判してはいけない!というお話です。昨今、コロナによる緊急事態宣言で他県ナンバー狩り等、自粛中の人が自粛していない人へわざわざ自粛をやめて注意してトラブルが起きていることがニュースに流れています。他県ナンバー=他県から移動した...
2020.05.02 09:25コロナ恐慌で”競合”から”協力”の時代に加速する‼‼どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、”競合”から”協力”の時代が加速し、より強固になるというお話です。先日、ニュースでひとつ拝見したものが、休業をしなくてはならない飲食店がパン屋さん(テイクアウト)で協力していくというニュースがありました。パン屋さんは、休業した飲食店の場所を...
2020.05.02 09:03”普通は~”って考えを捨て、”一番は~”という思考を持とうどうも、サンエツ電機の高橋です。いまGW(SH)という長期休日が始まりましたが、家にいられると困るという理由で一人寂しく出勤している高橋です(笑)今回は、”普通は~”という口癖・思考をやめたほうがいいよ~というお話です。正直、自分も何気なく”普通は~”って言ってるのでやめる習慣を...
2020.04.17 05:04秒で動かなきゃダメな訳どうも、サンエツ電機の高橋です。先日、現場にて破損した電気部品があり、取引先に購入をお願いされました。これについては、そもそも予定なかった物なので、取引先もそれを承知で頼んでいたので、見積作って出してもらって、許可出たらやって欲しいですー。という流れでした。その物自体、さほど高価...
2020.04.04 04:30今を全力で耐えながら、全力で先を見ろ!どうも、サンエツ電機の高橋です。新型コロナウィルスの影響で自粛要請が長く続き、多くのひとが疲弊しています。いまは、感染予防に全力で行いながら、コロナウィルスが脅威でなくなったときが来た時に時代がどうなっていくか全力で考える必要があります。今現在、経済活動自粛により、耐えられない企...
2020.01.07 05:18不確定社会の現代~不安を一蹴するには~どうも、サンエツ電機の高橋です。明けましておめでとうございます、本年もどうか宜しくお願い致します。なぜか根拠もなく今年は良い運に恵まれるような気がしてならない僕がいます(笑)ちなみに、おみくじも引いたら絶対にいいのくると思って引いたら大吉だったので確信に至りました(笑)今年は、自...
2019.12.19 11:07【コストダウン】についてどうも、サンエツ電機の代表を務めさせてもらっている高橋です。最近、いろいろ不運に見舞われ、いまが底辺だと思っているので、このまま突っ走ろうと思っている軽く暴走状態の高橋です(笑)今回のお話は、最近よく相談される話なので…自分なりの解釈についてお話をサクッとしようかなと思います。景...
2019.10.18 10:19気付いたら”ないない尽くし”になっていませんか!?先程あげた記事で、材料だらけでスペースが”ないない”状態のサンエツ電機の高橋です(笑)今回のお話は、気づかずに”ないない”状態に陥ってませんか!?というお話。~ないって、よくよく考えると結構あって自分もよくあるんで、あえて書いてみました。1.時間がない2.お金・予算がない3.知ら...
2019.10.18 05:19富裕層や経営者がなぜ”芸術”を見るのか!?最近になり、事務所のネット環境にセキュリティを導入したのですが、なぜか接続をよく弾かれてます。他のみなさんは、全然問題ないのですが…パソコンと携帯ともに弾かれます(笑)社長が、”異物”と認識されてるんじゃないですか?なんて周りに言われちょっと納得いかないサンエツ電機の高橋です。本...
2019.10.03 10:14【働き方改革】で失われたものどうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、働き方改革で失われたものというお話をしてみたいと思います。昨今の働き方を見直す風潮は、”とにかく働く時間を短く”するもしくは、”生産性をあげる”に注力されています。そして、これが2019年4月から【施工】されたことでますます加速していくこと...
2019.10.01 07:36駆け込み需要についてどうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、増税前の駆け込み需要についてお話したいと思います。もう過ぎてるじゃん!って話ですが、昨日実際に見たので記事にしてみました。2019年9月30日23時59分まで【税率8%】でしたね。深夜までやっている居酒屋さんは、8%である時間で一回清算し、...
2019.08.22 01:30どこでもいいから【発信力】を身につけよう!どうも、サンエツ電機の高橋です。私も発信力まだまだよわよわです(笑)そんな私がなぜこんな記事を書くかというと…よわよわだからなんです(笑)ただ、この記事を読んで頂き、一緒に強めましょうというお話で進めたいと思います。昨今、パソコン普及~ネット普及~スマホ普及~SNSやYoutub...