2020.05.06 00:38【急な変化】を批判し過ぎてはいけない‼どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、【急な変化】を批判してはいけない!というお話です。昨今、コロナによる緊急事態宣言で他県ナンバー狩り等、自粛中の人が自粛していない人へわざわざ自粛をやめて注意してトラブルが起きていることがニュースに流れています。他県ナンバー=他県から移動した...
2020.05.02 09:25コロナ恐慌で”競合”から”協力”の時代に加速する‼‼どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、”競合”から”協力”の時代が加速し、より強固になるというお話です。先日、ニュースでひとつ拝見したものが、休業をしなくてはならない飲食店がパン屋さん(テイクアウト)で協力していくというニュースがありました。パン屋さんは、休業した飲食店の場所を...
2020.01.07 05:18不確定社会の現代~不安を一蹴するには~どうも、サンエツ電機の高橋です。明けましておめでとうございます、本年もどうか宜しくお願い致します。なぜか根拠もなく今年は良い運に恵まれるような気がしてならない僕がいます(笑)ちなみに、おみくじも引いたら絶対にいいのくると思って引いたら大吉だったので確信に至りました(笑)今年は、自...
2019.10.18 05:44止まるな、慣性でもいいから”絶対に止まるな”考え込むと考えすぎて悩み過ぎてなかなか決断できないのですが、いざ”決断”すると一気に加速してしまうので、事務所のトイレまでアクセスできなかったり…冷蔵庫開かなくなるわ、事務所の椅子使えないわでカオス空間を生み出すぐらい突っ走るサンエツ電機の高橋です(笑)今回のお話は、止まるな、慣...
2019.10.03 10:14【働き方改革】で失われたものどうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、働き方改革で失われたものというお話をしてみたいと思います。昨今の働き方を見直す風潮は、”とにかく働く時間を短く”するもしくは、”生産性をあげる”に注力されています。そして、これが2019年4月から【施工】されたことでますます加速していくこと...
2019.08.22 01:30どこでもいいから【発信力】を身につけよう!どうも、サンエツ電機の高橋です。私も発信力まだまだよわよわです(笑)そんな私がなぜこんな記事を書くかというと…よわよわだからなんです(笑)ただ、この記事を読んで頂き、一緒に強めましょうというお話で進めたいと思います。昨今、パソコン普及~ネット普及~スマホ普及~SNSやYoutub...
2019.07.09 07:48やっぱり【スピード感】って大事よね!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、【スピード感】が大事よね~というお話。スポーツに関したって、スピードって大事じゃないですか…足が速い・ステップインが速い・球が速い・スィングが速い…車だって遅いよか、速いほうがいいですよね?(法定速度内ですが)ビジネスで言えば、仕事が速い・...
2019.07.09 07:32誰かに奮起されず、自ら奮起せよ!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、誰かになにか言われて奮起するのではなく、いつでもどこでも自分が自ら奮起せよ!というお話です。最近、いろんはお話やいろんな人とお話する機会が増えてきまして…なかには、誰かに触発されて奮起する人がいるんですよ。確かに、誰かに触発されることってあ...
2019.07.08 00:48バネのようにしなやかに耐えろ!!!どうも、サンエツ電機の高橋です。みなさんは、自分の周りの景気についてどう思いますか?私は、電気工事業を行っていますが主な取引先は機内配線がメインということで、どちらかというと製造業分野の取引先が多いです。米中貿易摩擦による製造業の【中国で安く作りアメリカに輸出する】というビジネス...
2018.10.27 05:08中小企業って何?人気商売です!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のテーマは、中小企業って何?人気商売です!というお話。え~、この話を友人等に話したら笑われました(笑)いまの時代、中小企業に入りたがる人いないよ!なんてね言われました(笑)でもですよ…?日本企業全体で約421万社あります。そのうち大手企業が1....