2020.04.04 04:30今を全力で耐えながら、全力で先を見ろ!どうも、サンエツ電機の高橋です。新型コロナウィルスの影響で自粛要請が長く続き、多くのひとが疲弊しています。いまは、感染予防に全力で行いながら、コロナウィルスが脅威でなくなったときが来た時に時代がどうなっていくか全力で考える必要があります。今現在、経済活動自粛により、耐えられない企...
2020.03.31 09:37他人や他社に干渉してくる奴は、【自分を諦めた人】であるどうも、サンエツ電機の高橋です。今回の話は、今日実際にあったことからお話したいと思っています。昨今、コロナウィルスの影響による不安・買占め・自粛要請等で目まぐるしく【生きづらさ】が増しています。『自由に生きることが許されない社会』『足の引っ張り合いをする社会』『我慢を強いられる社...
2020.02.21 02:59効率化よりもスピードを徹底追求すべし!!!どうもサンエツ電機の高橋です。落ち込むのも立ち直るのもマッハな割と面倒くさい高橋です(笑)今回は、スピードに関して深堀りしていこうと思います。大企業は、展開力や体力に大資本で時間を買うことで大企業故の遅さをカバーしたりしています。我々のような小さな会社は、真っ向勝負をすると瞬殺さ...
2020.01.07 05:18不確定社会の現代~不安を一蹴するには~どうも、サンエツ電機の高橋です。明けましておめでとうございます、本年もどうか宜しくお願い致します。なぜか根拠もなく今年は良い運に恵まれるような気がしてならない僕がいます(笑)ちなみに、おみくじも引いたら絶対にいいのくると思って引いたら大吉だったので確信に至りました(笑)今年は、自...
2019.10.18 05:44止まるな、慣性でもいいから”絶対に止まるな”考え込むと考えすぎて悩み過ぎてなかなか決断できないのですが、いざ”決断”すると一気に加速してしまうので、事務所のトイレまでアクセスできなかったり…冷蔵庫開かなくなるわ、事務所の椅子使えないわでカオス空間を生み出すぐらい突っ走るサンエツ電機の高橋です(笑)今回のお話は、止まるな、慣...
2019.08.22 01:30どこでもいいから【発信力】を身につけよう!どうも、サンエツ電機の高橋です。私も発信力まだまだよわよわです(笑)そんな私がなぜこんな記事を書くかというと…よわよわだからなんです(笑)ただ、この記事を読んで頂き、一緒に強めましょうというお話で進めたいと思います。昨今、パソコン普及~ネット普及~スマホ普及~SNSやYoutub...
2019.07.09 07:48やっぱり【スピード感】って大事よね!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、【スピード感】が大事よね~というお話。スポーツに関したって、スピードって大事じゃないですか…足が速い・ステップインが速い・球が速い・スィングが速い…車だって遅いよか、速いほうがいいですよね?(法定速度内ですが)ビジネスで言えば、仕事が速い・...
2019.07.09 07:32誰かに奮起されず、自ら奮起せよ!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、誰かになにか言われて奮起するのではなく、いつでもどこでも自分が自ら奮起せよ!というお話です。最近、いろんはお話やいろんな人とお話する機会が増えてきまして…なかには、誰かに触発されて奮起する人がいるんですよ。確かに、誰かに触発されることってあ...
2019.07.08 00:48バネのようにしなやかに耐えろ!!!どうも、サンエツ電機の高橋です。みなさんは、自分の周りの景気についてどう思いますか?私は、電気工事業を行っていますが主な取引先は機内配線がメインということで、どちらかというと製造業分野の取引先が多いです。米中貿易摩擦による製造業の【中国で安く作りアメリカに輸出する】というビジネス...
2018.10.27 05:08中小企業って何?人気商売です!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のテーマは、中小企業って何?人気商売です!というお話。え~、この話を友人等に話したら笑われました(笑)いまの時代、中小企業に入りたがる人いないよ!なんてね言われました(笑)でもですよ…?日本企業全体で約421万社あります。そのうち大手企業が1....
2018.10.26 22:24いまの日本の所得どうお考えですか?おはようございます、サンエツ電機の高橋です。今回のテーマは、いまの日本の所得についてどうお考えですか?というお話。いまの日本、中小企業が圧倒的に多いのご存知の方多いかと思いますが、さらに所得についてね、具体的な数字を使ってお話しようかなと思います。いまの日本人の平均年収が約400...
2018.10.25 08:10学びとお金にまつわる話~”ユダヤの教え”どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のテーマは、学びとお金にまつわる話~”ユダヤの教え”ということで、なんのこっちゃって話ですよね(笑)うまく説明できるかわかりませんが、こんな話なんだ~ってことで見ていただけたらと思います。よくユダヤ人は賢い頭がいいなんてお話聞いたことあると思い...