2020.05.06 00:14なにかとコロナを言い訳にするな‼どうも、サンエツ電機の高橋です。GW(SH)週間が完全にStay Workになっている高橋です(笑)今回は、コロナウィルスによる影響確かにあるけど…それをなんでもかんでも言い訳に使うな!というお話です。先月、3月23日あたりだったか…とある取引先から見積依頼がありまして、その工事...
2020.04.15 02:41サンエツ電機のコロナに対する動きどうも、サンエツ電機の高橋です。緊急事態宣言が発令され、自粛期間が長くなりましたが、基本的に出不精な私個人的には、おおきな影響が出ていませんが…やっていないお店がこう多いと寂しくなるな~と思い、1秒でもはやく終息を願うばかりです。今回は、コロナウィルスに関してどう動くかお話してお...
2020.02.21 02:59効率化よりもスピードを徹底追求すべし!!!どうもサンエツ電機の高橋です。落ち込むのも立ち直るのもマッハな割と面倒くさい高橋です(笑)今回は、スピードに関して深堀りしていこうと思います。大企業は、展開力や体力に大資本で時間を買うことで大企業故の遅さをカバーしたりしています。我々のような小さな会社は、真っ向勝負をすると瞬殺さ...
2020.02.15 07:10最高の情報収集は、【体験・経験】であるどうも、サンエツ電機の高橋です。先日、とある会社に属していて非常に頑張っていた人と久々に会うことができました。その彼は、知らないうちに退社しており、これから心機一転新たに行動はじめているのを見て、ますます頑張らないとなーと思いました。今回のお話は、最高の情報収集は、【体験・経験】...
2020.01.07 05:18不確定社会の現代~不安を一蹴するには~どうも、サンエツ電機の高橋です。明けましておめでとうございます、本年もどうか宜しくお願い致します。なぜか根拠もなく今年は良い運に恵まれるような気がしてならない僕がいます(笑)ちなみに、おみくじも引いたら絶対にいいのくると思って引いたら大吉だったので確信に至りました(笑)今年は、自...
2019.10.18 05:44止まるな、慣性でもいいから”絶対に止まるな”考え込むと考えすぎて悩み過ぎてなかなか決断できないのですが、いざ”決断”すると一気に加速してしまうので、事務所のトイレまでアクセスできなかったり…冷蔵庫開かなくなるわ、事務所の椅子使えないわでカオス空間を生み出すぐらい突っ走るサンエツ電機の高橋です(笑)今回のお話は、止まるな、慣...
2019.07.09 07:48やっぱり【スピード感】って大事よね!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、【スピード感】が大事よね~というお話。スポーツに関したって、スピードって大事じゃないですか…足が速い・ステップインが速い・球が速い・スィングが速い…車だって遅いよか、速いほうがいいですよね?(法定速度内ですが)ビジネスで言えば、仕事が速い・...
2019.07.09 07:32誰かに奮起されず、自ら奮起せよ!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、誰かになにか言われて奮起するのではなく、いつでもどこでも自分が自ら奮起せよ!というお話です。最近、いろんはお話やいろんな人とお話する機会が増えてきまして…なかには、誰かに触発されて奮起する人がいるんですよ。確かに、誰かに触発されることってあ...
2019.07.08 00:48バネのようにしなやかに耐えろ!!!どうも、サンエツ電機の高橋です。みなさんは、自分の周りの景気についてどう思いますか?私は、電気工事業を行っていますが主な取引先は機内配線がメインということで、どちらかというと製造業分野の取引先が多いです。米中貿易摩擦による製造業の【中国で安く作りアメリカに輸出する】というビジネス...
2018.10.27 05:08中小企業って何?人気商売です!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のテーマは、中小企業って何?人気商売です!というお話。え~、この話を友人等に話したら笑われました(笑)いまの時代、中小企業に入りたがる人いないよ!なんてね言われました(笑)でもですよ…?日本企業全体で約421万社あります。そのうち大手企業が1....
2018.10.23 07:11”限界”って、結局は…通過点に過ぎない!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のテーマは、限界って結局は通過点だよねというお話。いきなり矛盾したように思えますが…考え方ひとつで通過点になってしまうんです。そうですね…通る道が違うと言えばいいでしょうかね?限界だぁ~!と思ったり、無理だと思って諦めますよね?諦めた時点で限界...
2018.10.23 05:32小さいことでも全力で取り組む!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、小さいことでも全力で取り組む!ことの意味について解説したいと思います。有名な言葉で、”神は細部に宿る”という言葉があります。私は、この言葉をこう思っています。常に全力で動くこと。そして、誰かにやってもらうのではなく自分が最初に動いてやる。全...