2019.10.03 10:14【働き方改革】で失われたものどうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、働き方改革で失われたものというお話をしてみたいと思います。昨今の働き方を見直す風潮は、”とにかく働く時間を短く”するもしくは、”生産性をあげる”に注力されています。そして、これが2019年4月から【施工】されたことでますます加速していくこと...
2019.07.09 08:22”お客さん”の声を聞こう!の罠どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、”お客さんの声を聞こう”の罠…について実体験をもとにお話したいと思います。じつは、私が代表になってすぐに今回のタイトルのようなアドバイスをいろんな方から教えて頂きました。確かに、正直な話とても大切ですが…あまりこだわりすぎると実は【沼】に落...
2019.07.09 07:48やっぱり【スピード感】って大事よね!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、【スピード感】が大事よね~というお話。スポーツに関したって、スピードって大事じゃないですか…足が速い・ステップインが速い・球が速い・スィングが速い…車だって遅いよか、速いほうがいいですよね?(法定速度内ですが)ビジネスで言えば、仕事が速い・...
2019.07.09 07:32誰かに奮起されず、自ら奮起せよ!どうも、サンエツ電機の高橋です。今回は、誰かになにか言われて奮起するのではなく、いつでもどこでも自分が自ら奮起せよ!というお話です。最近、いろんはお話やいろんな人とお話する機会が増えてきまして…なかには、誰かに触発されて奮起する人がいるんですよ。確かに、誰かに触発されることってあ...
2018.11.12 09:31他人と比較する無意味さに気づいてますか!?どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のテーマなんですが、他人と比較する無意味さについてお話してみたいと思います。最近ですが、どこかの会社がこんな事業で売り上げ上げたとか、あの人、ここ最近年収あがったみたいなお話をお聞きしたのですが…正直あんまいい話じゃあないですよね。聞いていい思...
2018.09.28 16:41安ければいいってもんじゃない‼️ どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のテーマは、安ければいいってもんじゃないよ‼️というお話です。競合がいたり、似た商品があったりすると、ついつい安くしないと売れないって錯覚する人が多いですね。でも、逆に値段を上げたほうが売れるんです。あと、値引きバンバンしちゃう人も...
2018.09.28 16:22高性能や高品質に気を付けろ‼️ どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のお話は、高品質や高品質に気を付けろ‼️というお話。技術や科学の進歩に時代の流れでたくさんの商品・サービスが加速度的に溢れてきました。そんな今だからこそ、高性能や高品質、または多機能という付加価値で逆に買ってもらえないということが出...
2018.09.28 16:08質も大事だけど、やっぱ量が大事! どうも、サンエツ電機の高橋です。今回のお題は、質って大事だけどやっぱ量のほうが大事という内容で進めたいと思います。商品やサービスを提供するにあたってですね、最初からやたら質を大事にする人多いと思います。いや、かなり多いですね。でも、皆さんよーく考えて見てください。スポ...
2018.09.28 06:27″自分、頑張ってます″と自分から言うな! どうも、サンエツ電機の高橋です。今日のテーマは、頑張ってますと自分から言うなというお話です。これ、最近よく聞くんですよね~…。言い替えたらこんなのもそうですね、ちゃんとやってます!とかね。ちゃんとやってたら誰も突っ込みませんから、みんな暇じゃないんでね。さらに″頑張っ...